2025年03月
2025年03月30日
千本桜まつり2日目
昨日の雨と寒さの1日とは打って変わって、絶好のお花見日和となりました。花の下でシートを敷いて過ごせる晴れの日曜日、舎人公園千本桜まつり2日目が開催されました。
昨日は待ち時間0秒だった古千谷本町ブースも朝から多くのお客さんがいらっしゃいました。
お昼のピーク時には、30分ほどお待ちいただく行列となりました。会場全体でも万単位の入場者があったと思います。
ただ、午後になり焼きそばが完売近くになり、せっかく並ぼうとされていた方々にごめんなさいをしなくてはならなかったことが申し訳なく思います。そういう時に限り古千谷小の子どもや保護者のみなさんの比率が多くて、ホントにすみませんでした。
昨日は待ち時間0秒だった古千谷本町ブースも朝から多くのお客さんがいらっしゃいました。
お昼のピーク時には、30分ほどお待ちいただく行列となりました。会場全体でも万単位の入場者があったと思います。
ただ、午後になり焼きそばが完売近くになり、せっかく並ぼうとされていた方々にごめんなさいをしなくてはならなかったことが申し訳なく思います。そういう時に限り古千谷小の子どもや保護者のみなさんの比率が多くて、ホントにすみませんでした。
kojiyasyougakou at 20:43|Permalink
2025年03月29日
千本桜まつり
1日目の今日は、残念な雨と寒さですが、焼きそば300円ですぐ買えます(笑)でも、この寒の戻りは大影響でした。例年なら20分待ちになる時もあるのに、今日はマイナス5秒待ちでした。その中でもいらしてくださったみなさん、ありがとうございます。冷たい飲み物をお買い上げのファイターもいらっしゃいました、
コーチョーせんせーって手を振って来てくれた古千谷っ子たち!ありがとうねっ!
明日もし晴れたらお昼頃は行列になるので、地元の皆さんなら午前中がオススメです。
コーチョーせんせーって手を振って来てくれた古千谷っ子たち!ありがとうねっ!
明日もし晴れたらお昼頃は行列になるので、地元の皆さんなら午前中がオススメです。
kojiyasyougakou at 10:43|Permalink
2025年03月26日
春休み
修了式・卒業式を終えて、学校は年度末の締めくくりと新年度への準備が始まっています。
先生たちは、今年度と4月からの新年度に向けての書類作成や、学級運営・授業準備などやることがけっこう山積みなのです。


学童保育の設営も明日から突貫工事が始まります。


でもやっぱり、校舎の中は静かだねえ





学童保育の設営も明日から突貫工事が始まります。


でもやっぱり、校舎の中は静かだねえ
kojiyasyougakou at 11:39|Permalink