2024年11月
2024年11月30日
第28回 足立区小学校ミニバスケットボール大会
今日は古千谷小学校の体育館を会場にして、第28回足立区小学校ミニバスケットボール大会の予選会が実施されました。このミニバスケットボール大会は足立区小学校スポーツ大会実行委員会が主催しており、さらに共催として足立区教育委員会、足立区小学校PTA連合会が運営にご尽力いただいています。
本会場では、古千谷小を合わせて4校の学校の児童が集まりました。
前日には綿密に打合せを行いました。
お互いを尊重し合った、白熱した試合が繰り広げられました。
まずは、ウォーミングアップ!
男子チーム(ユニフォーム白)
ユニフォームを黒にチェンジ
女子チーム



古千谷小学校はオープン参加のため、総合スポーツセンターで行われる決勝大会には進出しませんが、満足できる結果を残すことができました。
片付けの時間には古千谷小の児童や関係者だけではなく、参加してくださった各校の児童や関係者の皆様が協力してくださいました。ご協力いただきありがとうございました。おかげさまで、試合は白熱しましたが、小学生の大会に相応しい良い雰囲気の中で終幕することができました。
今日は本来PTAビーチとPTAバレーの団体様が体育館を使用予定でしたが、ミニバスの会場として譲ってくださいました。この場を借りて感謝申し上げます。
片付け後は連絡事項と集合写真
本会場では、古千谷小を合わせて4校の学校の児童が集まりました。
前日には綿密に打合せを行いました。
お互いを尊重し合った、白熱した試合が繰り広げられました。
まずは、ウォーミングアップ!

ユニフォームを黒にチェンジ
女子チーム
他校児童のプライバシー保護の上での加工、ご容赦ください。



古千谷小学校はオープン参加のため、総合スポーツセンターで行われる決勝大会には進出しませんが、満足できる結果を残すことができました。
片付けの時間には古千谷小の児童や関係者だけではなく、参加してくださった各校の児童や関係者の皆様が協力してくださいました。ご協力いただきありがとうございました。おかげさまで、試合は白熱しましたが、小学生の大会に相応しい良い雰囲気の中で終幕することができました。
今日は本来PTAビーチとPTAバレーの団体様が体育館を使用予定でしたが、ミニバスの会場として譲ってくださいました。この場を借りて感謝申し上げます。
片付け後は連絡事項と集合写真
この笑顔が全てを物語っています。
みなさん、お疲れさまでした。
みなさん、お疲れさまでした。
kojiyasyougakou at 14:07|Permalink
持久走記録会(2日目)
天候にも恵まれた中で低学年の部が行われました。
<1学年>周回数とタイムを確認するのは、1年生の場合危ういところがあるので、5年生がマンツーマンでアシストに入ってくれました。


<1学年>周回数とタイムを確認するのは、1年生の場合危ういところがあるので、5年生がマンツーマンでアシストに入ってくれました。

がんばれ~。あと2周!と声をかけながらタイムを見ている5年生。


ゴールまで全力でがんばりました。
kojiyasyougakou at 11:55|Permalink
なぞ解き集会
集会委員会による集会では、「なぞ解き集会」が行われました。
校庭の様々な場所に学校に関するなぞ(問題)が掲示されており、それらを縦割り班ごとに解決する集会でした。古千谷小では、初めて開催する内容の集会ということもあり、多くの児童が興味津々のようでした。

校歌の作詞・作曲はだれ?

先生の人数は何人?
日光に行くのは何年生?

古千谷の花の名前は?
遊具は何種類ある?



密かに先生もなぞ解き中?
校庭の様々な場所に学校に関するなぞ(問題)が掲示されており、それらを縦割り班ごとに解決する集会でした。古千谷小では、初めて開催する内容の集会ということもあり、多くの児童が興味津々のようでした。

校歌の作詞・作曲はだれ?

先生の人数は何人?
日光に行くのは何年生?

古千谷の花の名前は?
遊具は何種類ある?



密かに先生もなぞ解き中?
kojiyasyougakou at 09:22|Permalink