2024年03月
災害時体育館空調切り替え装置説明会
今日は災害時に避難所となる体育館の空調切り替え装置の説明会がありました。
災害時にガスや電気が使用できなくなることを想定した施設が学校内にもあります。
都市ガスの代わりとなるプロパンガスが14設置されています。
古千谷本町町会からは、那須町会長を筆頭に5名の参加がありました。
今回は、都市ガス、電気が不通になった場合を想定した機械操作を行いました。
都市ガスとプロパンを切り替える作業についての説明を受けています。
都市ガスとプロパンガスでは、ガスの成分が違うため様々な切り替えを行わなければ大きな事故につながってしまいます。
実際にガス管を都市ガスからプロパンガスに切り替えを行います。
この時に、機械内部に組み込まれた発電機の設定も行っています。
体育館に移動して、実際に暖房が動くことを確認します。
最後は、元の状態に復旧です。
災害時にいざ動こうとした時に混乱しないよう、日頃の準備が大切です。
ただ、やはり災害が起きないことを願うばかりです。
災害時にガスや電気が使用できなくなることを想定した施設が学校内にもあります。
都市ガスの代わりとなるプロパンガスが14設置されています。
古千谷本町町会からは、那須町会長を筆頭に5名の参加がありました。
今回は、都市ガス、電気が不通になった場合を想定した機械操作を行いました。
都市ガスとプロパンを切り替える作業についての説明を受けています。
都市ガスとプロパンガスでは、ガスの成分が違うため様々な切り替えを行わなければ大きな事故につながってしまいます。
実際にガス管を都市ガスからプロパンガスに切り替えを行います。
この時に、機械内部に組み込まれた発電機の設定も行っています。
体育館に移動して、実際に暖房が動くことを確認します。
最後は、元の状態に復旧です。
災害時にいざ動こうとした時に混乱しないよう、日頃の準備が大切です。
ただ、やはり災害が起きないことを願うばかりです。
kojiyasyougakou at 15:06|Permalink
2024年03月27日
晴れの日
今日は数日ぶりの晴れ間です。
校庭に目をやると1年生が育てているチューリップが…
まだ、他のチューリップは準備中でした。入学式に期待が膨らみます。
ふと、目を横にやると…
良い天気の中、洗濯物がよく乾きそうです
砂場は雨の影響で第2プールに…
桜のつぼみは。こんな感じです
もう少しでしょうか。こちらも入学式に期待です。
春は雨が多く『春雨(はるさめ)』『春時雨(はるしぐれ)』『花時雨(はなしぐれ)』など、雨にまつわる言葉が多くあります。
校庭に目をやると1年生が育てているチューリップが…
まだ、他のチューリップは準備中でした。入学式に期待が膨らみます。
ふと、目を横にやると…
良い天気の中、洗濯物がよく乾きそうです
砂場は雨の影響で第2プールに…
桜のつぼみは。こんな感じです
もう少しでしょうか。こちらも入学式に期待です。
春は雨が多く『春雨(はるさめ)』『春時雨(はるしぐれ)』『花時雨(はなしぐれ)』など、雨にまつわる言葉が多くあります。
kojiyasyougakou at 12:32|Permalink
2024年03月25日
第48回卒業式
小雨舞う天気ではありましたが、会場となった体育館内は、6年生の頑張りとご来賓・保護者の方々の暖かな心遣いによって、厳粛かつ穏やかな空気の中で行われました。
kojiyasyougakou at 15:14|Permalink