2023年08月
2023年08月31日
水筒持参のお願い
明日の学校再開に向けて、酷暑の中で工事業者のみなさんは懸命に作業に取り組まれています。H&Sでもお伝え致しましたが、水道施設がトイレや手洗いなどでの使用は問題ないのですが、夏休みの長期間タンクや水道管に留まっていたので、水質検査を受けた上で安心が保証されるまでは飲用として使えない状態になっております。
kojiyasyougakou at 16:21|Permalink
みんなで学び合い
先生たちもともに勉強しあってます。
今朝は、タブレット(ICT)を活用した授業の実践を、町田先生が授業者(ファシリテーター)としてリードしながら行われました。先生たちは児童の立場として授業に臨みました。
自分の考えをスプレッドシートに記入します。みんなの意見をもとに考えを伝え合います。
タブレットの活用方法の手順を飯野先生が説明してくれました。
今朝は、タブレット(ICT)を活用した授業の実践を、町田先生が授業者(ファシリテーター)としてリードしながら行われました。先生たちは児童の立場として授業に臨みました。

タブレットの活用方法の手順を飯野先生が説明してくれました。
kojiyasyougakou at 11:04|Permalink
水害時避難所運営会議
このごろ台風が続けて発生しています。
河川の氾濫など無いに越したことはないのですが、何があってもおかしくない世の中です。今後、万が一の場合もあり得ます。
河川の氾濫など無いに越したことはないのですが、何があってもおかしくない世の中です。今後、万が一の場合もあり得ます。

kojiyasyougakou at 17:54|Permalink