古千谷小だより
足立区立古千谷小学校の日常をお伝えします。 なお、記事には児童の氏名は個人情報保護の観点から、原則として記載致しませんのでご了承願います。 写真の掲載につきましては、年度当初に全校対象にお伺いした調査(プライバシー保護に関する本人及び保護者のご意向)に則して取り扱っております。
|<<
前のページ
...
272
273
274
275
276
...
次のページ
>>|
2023年06月16日
鋸南 29
ここを今、出発しました。
しおり通りなら16時着です。
交通事情で時間の前後があると思います。
ご了承ください。
kojiyasyougakou at 14:59|
Permalink
こぢランド
縦割りの年齢の異なるグループでの遊びを通して、協力や思いやりを身につけ、スポーツの楽しみにも通じることを目的とした「こぢランド」をお昼休みの時間帯におこないました。
それまでは少し日差しが弱まっていたけど、いきなり太陽全開になってしまいました。
体育館でもおこなっています。
お姉さんお兄さんは、小さな子たちの様子も見ながらおこなってくれています。
kojiyasyougakou at 13:47|
Permalink
鋸南 28
カモシーでの行動も残すところあと数分となりました。
カメラマンさんとはここでお別れです。
海と空の青。
kojiyasyougakou at 13:24|
Permalink
鋸南 27
ウミガメとイルカショー
ここならびしょ濡れにならないね!?
kojiyasyougakou at 12:57|
Permalink
鋸南 26
ベルーガショーの後に昼食。
ここは冷房が効いています。(西副校長)
kojiyasyougakou at 11:58|
Permalink
|<<
前のページ
...
272
273
274
275
276
...
次のページ
>>|
ギャラリー
最新記事
今日の給食&給食メモ
考える授業
今日も猛暑日
今日の給食&給食メモ
赤城自然教室12(帰校式&お礼)
赤城自然教室 帰りの状況
今日の給食&給食メモ
赤城自然教室11(ダム&童謡ふるさと館)
赤城自然教室10(3日目)
赤城自然教室9(キャンプファイヤー)
アーカイブ
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
学校