2023年06月20日
挨援隊(あいえんたい)
今週は、6年生による「みんなで挨拶できる雰囲気作りを応援しよう」という目的で「挨援隊」活動をおこなっています。

kojiyasyougakou at 09:15|Permalink
2023年06月19日
放課後子ども教室
古千谷小GOGOキッズの第1回実行委員会が10時からおこなわれました。
古千谷っ子たちためにこの事業は運営されています。
古千谷っ子たちためにこの事業は運営されています。

地域の方々が「スタッフ」としてみんなの様子を見守ってくださっているのですが、古千谷っ子たちはマナーよく接していますか?「スタッフさん」またはその方のお名前で「~さん」と呼べてますか?暴言などはしていませんか?
ルールを守った上で本当の自由があります。
好き勝手し放題の場所ではなく、みんなが楽しく過ごせるように皆さんが話し合われていました。
ルールを守った上で本当の自由があります。
好き勝手し放題の場所ではなく、みんなが楽しく過ごせるように皆さんが話し合われていました。
kojiyasyougakou at 12:54|Permalink
月曜日になりました。
季節は夏に向けて加速しています。
天気と気温や湿度の変化からか体調を崩す児童も増えています。
ゲームやスマホのやり過ぎで睡眠不足になっていていて、そこで体の具合が悪くなった人に同情の余地はちょっとありません。元気なうちに今から改めましょう。
全校集会は、体育館でおこないました。
今週からプールも始まります。
身の安全に注意をしながら過ごしましょう。
4年生が国語の学習でインタビューに来ました。予めあいさつの言葉を控えに書いてきてましたが、立派にできていました。コミュニケーション力の高さを感じます。
天気と気温や湿度の変化からか体調を崩す児童も増えています。
ゲームやスマホのやり過ぎで睡眠不足になっていていて、そこで体の具合が悪くなった人に同情の余地はちょっとありません。元気なうちに今から改めましょう。
全校集会は、体育館でおこないました。
今週からプールも始まります。
身の安全に注意をしながら過ごしましょう。
4年生が国語の学習でインタビューに来ました。予めあいさつの言葉を控えに書いてきてましたが、立派にできていました。コミュニケーション力の高さを感じます。
kojiyasyougakou at 12:12|Permalink
2023年06月16日
鋸南 30
学校まであとわずかという首都高速道で渋滞に出遭い、到着が予定より30分ほど遅れてしまい、お迎えにいらしてくださったご家庭の皆さんにもご心配をおかけしましたが、みんな無事に到着しました。

kojiyasyougakou at 17:28|Permalink